福島県内にて初級管理者研修を担当しました
昨日と本日は、福島県内の建設系コンサルタント企業様にて、 初級管理者研修を担当しています。 今期からスタートの階層別研修。 自身の役割認識と、業務整理・部下指導のフレームワークを学ぶ2日間です。 ムードメーカーな方も多く…
昨日と本日は、福島県内の建設系コンサルタント企業様にて、 初級管理者研修を担当しています。 今期からスタートの階層別研修。 自身の役割認識と、業務整理・部下指導のフレームワークを学ぶ2日間です。 ムードメーカーな方も多く…
先週は、福島県内企業様にて、営業基礎研修を担当いたしました。 これから新たな営業戦略を持ち、 市場展開していこう、という企業様。 これまでの業務内容に加えて、全員営業を目指していく計画。 非常に意欲高く、 営業の必要スキ…
昨日は当社パートナー講師が、 流通・運送系企業様にて、新入社員フォロー研修を担当いたしました。 この時期は、今年度の新入社員のフォロー研修の時期ですね。 およそ半年間が経過して、 どのように成長しているのかを確認できるの…
昨日は午後から、水産加工企業様のリーダー研修へ。 今期は、ご縁があり、水産加工企業を 3社担当させていただいています。 それぞれに特色が異なり、組織風土も違うけれど、 3社共通しているのが、若手がんばっている!ということ…
※長文注意 今しがた、TBCのサンデーモーニングを何気なく見ていたら、 ピースボードの共同代表の畠山澄子氏が、 レスポンシビリティについて触れていた。 ーーーーーーー 「レスポンシビリティ」は「レスポンス」が入っているの…
今週は、福島県の相馬・白河の2地域で、 当社パートナーが新入社員交流会を担当しました。 前半が新入社員向けのフォロー研修。 後半は交流しながら学ぶ目的のワークという構成です。 1年間で6地域×4回のシリーズ研修&交流会で…
昨日は、製造企業様の若手リーダー研修を担当しました。 こちらの企業様には、 営業研修から上位管理者研修、 リーダー研修 と支援に入らせていただき、今年で4期目となります。 若手リーダーの皆さんも、 これまでシリーズ研修を…
今週はメーカー様の製造管理者研修を担当いたしました。 今期は全社共通で、ロジカルシンキングをテーマに 監督者・管理者研修をシリーズで行っています。 ここまで基礎、分析と進んできましたので、いよいよアウトプット。 今回は当…
昨年から担当させていただいております、 福島県内6拠点をめぐり実施している「新入社員交流会」。 今週も、当社パートナー講師が担当させていただきました。 各拠点、年間4回の交流会を開催するのですが、 いよいよ3回目の交流会…
昨日は、福島県内のライフラインメンテナンス企業様にて 「企業倫理研修」を担当しました。 今年度は全社員受講のため、数グループに分けて実施。 昨日がその最終回でした。 ケースワークは毎回、盛り上がるのですが、 昨日の回はと…
最近のコメント