今年最後のPDCAワークショップ
昨日は、製造企業様にて、 今年最後の「PDCAワークショップ」でした。 今回はA/B市場(A/Bグループ)に分かれ、 各市場、7名ずつの模擬会社をつくり、 全8社が参戦。累積利益を競いました。 普段はライン作業しかしてい…
昨日は、製造企業様にて、 今年最後の「PDCAワークショップ」でした。 今回はA/B市場(A/Bグループ)に分かれ、 各市場、7名ずつの模擬会社をつくり、 全8社が参戦。累積利益を競いました。 普段はライン作業しかしてい…
今期、当社パートナー講師が、介護・医療系企業様にて、 コミュニケーション研修を担当しました。 こちらは、保健・医療・福祉の一体化を目指して活動している、 生活協働組合様です。 当社では、これまでも 「会議ファシリテーショ…
今期、流通系の企業様にて、 全社員参加のコミュニケーション研修を、 当社パートナー講師が担当しました。 多拠点からのオンライン参加あり、 本社はリアル参加で…というハイブリッド。 しかもテーマは「コミュニケーション」とい…
先月今月と続いた、航空保安大学校での担当講義も、 今年度は残すところ、あと1回。 今年度も「マネジメント基礎」と「企画の立て方」の2本を 担当させていただきましたが、 来年度からは当社パートナーに、バトンタッチです。 毎…
今年度、10回に渡り入らせていただいている農業法人様。 若手がとっても、がんばっています。 前回まで、担当作物の作業フローを明確にした上で、 ーーーーーーー ・ミス・モレ・ヌケ、手抜きが発覚するポイントは? ・ミス・モレ…
昨日は、製造企業様にて、 シリーズで実施している「PDCAワークショップ」でした。 6〜7名で模擬会社をつくり、 複数回のワークショップを通して、商売体験を行い、 累積利益を競います。 製造企業様ですから、 模擬商社から…
最近のコメント