午前も午後も、宮城県内の別な水産加工企業様に訪問しました
昨日は、午前も午後も、 宮城県内の別な水産加工企業様に訪問。 午前は、部下指導をテーマに。 午後は、商品分析をテーマに。 今年度は、6社の水産系企業様にお伺いいたしましたが、 水産業は受動産業なのだと、あらためて感じまし…
昨日は、午前も午後も、 宮城県内の別な水産加工企業様に訪問。 午前は、部下指導をテーマに。 午後は、商品分析をテーマに。 今年度は、6社の水産系企業様にお伺いいたしましたが、 水産業は受動産業なのだと、あらためて感じまし…
本日は、宮城県内製造企業様にて、 全社員ご参加の 「PDCAワークショップ」 のフォロー研修を実施。 昨年2ヶ月に渡って、 工程改善を体感する「PDCAワークショップ」を、 全社員にご受講いただきました。 8グループに分…
昨日は、士業・専門家向けの 「人事制度設計勉強会」オンラインコースの第8回でした。 全9回のコースも、いよいよ次回で終了です。 地道に続けてきた勉強会も、早20年… コロナ禍以前は、対面参集でしか実施していませんでしたの…
昨日は、岩手県内の企業様にお伺いしました。 昨年から組織に大きな変化があり、 新たに執行役員制度をスタートするため、 その会議に参加をしてきたのです。 こちらの企業様は、多業種で経営を行なっており、 ある部署が立ち上がっ…
本日は 「最低賃金1,500円時代の賃上げ対応完全攻略セミナー」 と題して、3人の専門家でセミナーを開催いたしました。 財務コンサルタントの、経営パートナーズ 尾子社長 社会保険労務士の高山社労士事務所 高山先生 そし…
複数の作物を扱う、アグリビジネス企業様。 若手のリーダー達が参加して、 今年1年間、8回シリーズで研修を実施しました。 本日は、その最終回。 フェルミ推定から、自社の10年後を数値で想定からスタートし。 逆算で2025年…
昨日は、花卉園芸企業様にて、 今年度最後のスタッフ研修がありました。 今回、後半の3回は 「お客様とのタッチポイント」 を考えて、自分たちの課題を炙り出し。 最後は、しっかりと役割分担とスケジュールを決めて 終了できまし…
今年度、シリーズで担当している、 水産加工会社様での管理者向け勉強会が、 本日、無事に最終回を終えました。 任意参加ながら、 全回通してご参加の方もおり、とても嬉しく感じます。 テーマは「人生に生きる学び」。 最終回の今…
昨日は、製造企業様の新任管理者研修を担当しました。 今年は営業部、製造部、技術部から、新任者が輩出。 拠点も離れているので、 コロナ禍以降は新任管理者研修は、 オンラインが主になってきています。 ************…
朝6:30スタートの早朝研修。 1年間の研修が、今年も終了しました♪ 朝6時過ぎに、 当該のお客様先に入るのですが、冬はまだ真っ暗。 受講者は夜勤明けの方もいれば、 これから仕事の方もおり、 本当にお疲れ様! がんばって…
最近のコメント