受命のコツ

今週は宮城県内企業様にて、
若手従業員研修を担当いたしました。

全8回のシリーズ研修で、
毎回、ワークから入ってロジックに落とし込む、
アクティブラーニング方式で実施しています。

今回のテーマは「受命」。

指示を受けるにしても、依頼を受けるにしても、
「要望」と「制約」を明確にして、意識決定する必要があります。

特に制約を明確にしておかないと、
いざ、その場・その時になって固まる。
なんてことになりかねません。

当社は新入社員研修から、この受命研修に力を入れていますが、
受命がしっかり身につくと、
先輩になった際のOJT指導や、
上司になった際の指示出しの質が担保できるのです。

逆に上司で指示出しや意思決定が出来ない人の多くは、
受命が上手くない。

組織づくりは情報力ですから、
このような情報共有のベースになる力を個々に底上げする事こそ、
組織力・チーム力に繋がります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA