いよいよ佳境のリーダー研修

昨日は、製造企業様の若手リーダー研修を担当しました。

こちらの企業様には、
営業研修から上位管理者研修、
リーダー研修
と支援に入らせていただき、今年で4期目となります。

若手リーダーの皆さんも、
これまでシリーズ研修を8回受講してきて、
いよいよ次回が最終回という佳境です。

今回はワーク三昧で走ってきた研修ですが、最終2回は座学。

しっかりとこれまでの流れをロジックに落とし込んで、
理解を深めていただこうと考えています。

今回は、前回「要望と制約」について考え、
それを効果的にアウトプットするには
アサーティブな伝え方を身につける必要があるという流れ。

しかしみんなでトレーニングしながら、
ついついYOUメッセージが爆発するたびに、大笑い。

一人で考えるより、みんなでひとつのテーマを深めていく方法は、
落とし込みも深くなりますね♪

上位者は、しっかりと個人ワークで考えていただくことが多いですが、
やはり若手研修は「楽しく」も織り込んでいく必要があるなあ、
と毎回、思います。

もちろん楽しいばかりではなく、
研修受講を目的にしない落とし込みも必要なので、
しっかりと次回研修までのテーマも預けて。

次回は最終回なので、楽しみでもあり、寂しくもあり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA