昨日は当社パートナー講師が、
流通・運送系企業様にて、新入社員フォロー研修を担当いたしました。
この時期は、今年度の新入社員のフォロー研修の時期ですね。
およそ半年間が経過して、
どのように成長しているのかを確認できるのは、
講師としても、大きな幸せです。
そして、この半年の間に、
希望を抱いたり、打ち砕かれたり、辞めたいと思ったり、夢を描いたりと、
目まぐるしく過ごしてきたであろう、新入社員の皆さん。
何十年もの社会人生活を過ごしてしまった立場からは
「そんなことで」
と思うような些細な事でも、
本人にとっては一大事であり、重要な事であり、ヘビーな事でもあるのですよね。
今回も「心折れた」出来事から、これから不安なこと、
そして良き先輩や上司に恵まれたのであろうと
感じられるエピソードまで、満載でした✨
***************
この時期に行なわれるフォロー研修では、
学びを実践できているかという、振り返りを行なうのはもちろんですが、
何よりも大きいのは
「どんな壁にぶちあたっているか」
を確認することにあります。
そして、その壁が超えられるように
サポートを入れるタイミングでもあるので、
会社側との情報共有を行ないながら、
セルフメンタルケアやビジネスハックなども含めて、お伝えしています。
そして何よりも大切なのが、より未来に目を向けてもらうこと。
実際的なキャリアイメージを描くタイミングでもあるのです。
***************
一人でも多くの若者が、この不透明で不安定な社会を、
自己肯定感高く、生き抜くチカラを身につけられますように。
そして、自分にとって世界にとって、
よりHAPPYな明日を思い描けますように。

コメントを残す