県内企業様にて管理者による評価項目策定会議をファシリテートさせていただきました。

昨日は宮城県内企業様にて、管理者による評価項目策定会議をファシリテートさせていただきました。

おおよその評価項目が出来上がったので、模擬評価を実施した上で、さらにブラッシュアップします。

実際に評価をしてみると、「わかりにくい」「悩む」「こういうことじゃない」という点が、たくさん出てきます。

こうやって、管理者主体で作成していくと、評価項目も管理者にとっては自分ごと。

部下に評価項目について質問を受けたとき
「会社から、おっつけられて、しかたなくやっているから、俺はわからんな」
「会社が、こう、言うんだから、しかたないだろ」
ということには、なりにくいのです。

目線が合うと、会社が強くなる。

同じ「できる」「できない」でも、基準やモノサシを持って、部下指導にあたることが出来ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA